忍者ブログ
http://micrometer.blog.shinobi.jp/
忍足侑士が好きです
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新予定
HN:
ちぃ
性別:
女性
趣味:
侑士と脳内デート
自己紹介:
・12/9 マギオンリー
カメコ
最新コメント
[10/04 ちぃ]
[07/27 圭]
[03/22 ち]
[03/08 えみお]
[03/04 ち]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ギャップ萌え!?

おぉ!むっちゃ解るでよソレ。




で、雲雀は総受けとはちげーんだろ?




でもな、姐さん。















山ヒバ  ゆーてもた時点で総受けもいいとこだぜ!!!!










雲雀受けCPの御三家て山本・ディーノ・骸ぢゃねーの。ちげぇ?
おまえ~そこ3家に受けようものなら総受けもいいとこだぜ。ヒバツナなんぞは当たり前やからな攻めの数には入らんのだ!(ちぃ的換算)
とうとう山ヒバとかいう単語でてきて真剣どうしようか思いました(´∀`)
たぶんうる姐の雲雀的位置基準てディノに愛されすぎてウザイ氏ねておもいつつちょと甘えてみたりもして、でも骸や山本ともお互いの存在を意識しあってるみたいなちょと気になるみたいな。ツン9割、デレ1割みたいな。
つか雲雀の愛し方なんてわっかんねーよ!!たぶんストレートな思考回路ではあるとおもーけどね。でも境界線よりこっちに入ってるか入ってないかうんぬんはなんとなく判るような気もする。で、骸は入ってないでイイヨ!骸んことは噛み殺すでいいかんね、こっちもオマエぶっ殺す!で逝くからさ(´∀`)
そいえばワタクシまだ山本で雲雀と御一緒したことないんですがやりたいてゆってんのに誰もがスルーしていきやがるんですけど、どですか一回ぼくとやってみませんかうるう。・・つまりカオス・・


でもディノヒバムクヒバ山ヒバでぜんぜんイイとおもーんだ。むしろ総受けとかゆってくれたほうが逆に面白いよなーてぽりぽり考えてました。
『なに?自らおケツを差し出してくださるんですか!雲雀くん。んぢゃ遠慮なく、いっただっきま~す!』て食うよ骸。山ヒバだってもっと深みに嵌って厨化して突き進んでしまえばイイ。
ちぃ山、ばっくばーじんはもう失ったかもしれないが獄寺がうるさいのでいまだ筆降ろしは未経験のチェリーだったりする。この際チェリーを捨て去って真のオスになりたいから試させろ。




とりあえず言いたいことは。

うるうさんの日記はビックリ箱のようで面白いということです。




でもたぶん世間ではうるさんの思考のが一般的┐(´ー`)┌



拍手

PR
■ 無題


m-1.jpg


ピース・・・・ぢゃねーし。。
なんだこれ、こえーよ。まぢでこぇー。。。
10年後を意識しておった上に目の前に憎たらしい雲雀がおったもんだから、ほんまに、骸がキモいどころか怖キモイていうイチモツになてしまていて真剣にどうしようて。
もう少しメイクを薄くするべきだと思います。10年後は現在より少しばかり丸くなっとる設定だたのに、なんだこれ、皮肉れ度がひどくなってると思われます!
本人がみて気色悪い顔だと思いましたヽ(゜▽、゜)ノ




きのううる姐さんと電話してたー。
なんかひっさしぶりー!ひさしぶり!なんだよなまぢどしたー?とかゆて(^-^)/ちわっ
次の日仕事ーだつのに電話してて眠かったけどな。つか姐さんほんまにディノ雲厨なんだなって、ディノ→→→→→→→→ ←雲雀みたいな、ディーノが雲雀んこと好きすぎてびっくりしました(´∀`)
今度逢ったときに例の私服バージョンの画像みしてくれな~。

拍手

■ えみぉ

これ全部トリュフなんだってー!(゜∀゜)すげぇ!



拍手

■ えみお

お菓子はくにきてまつ。チョコでできたお城だってー(゜Д゜)

にしても人がすごいんだぜ…。死にそうでちゅ(゜∀゜)



拍手

■ でんしゃ


なんだコレ(´゜д゜`)

いままで何回も見とーのにこんな素敵な駅名ほんま最近まで気づかんかった







横のおっさんの香水がキツすぎてアタマかち割れそうですヾ(。`Д´。)ノ



拍手

前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Micrometer ] All Rights Reserved.