忍者ブログ
http://micrometer.blog.shinobi.jp/
忍足侑士が好きです
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新予定
HN:
ちぃ
性別:
女性
趣味:
侑士と脳内デート
自己紹介:
・12/9 マギオンリー
カメコ
最新コメント
[10/04 ちぃ]
[07/27 圭]
[03/22 ち]
[03/08 えみお]
[03/04 ち]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


c316509b.jpg
 
              妖狐蔵馬 (@管理人)




焼ける!!
イタイイタイ痛いいたい!!!!!!!!!

日差しのべらぼうに強い神戸へ行ってきました。
ごっつ熱いがな
真夏の照り返しにとろけるか思いました。
ポートターミナルへは初めて行ったのですが、写真映りは中々良かったです。
真夏と真冬の海辺はちょっとシヌかもしれませんが綺麗に取れる場所だと思います。
屋外はもとより、屋内の白壁地帯はセンシと似ているので撮りやすかったです。
白壁は素人にはイイっすよね、好きだ。
屋外は設定間違うと荒い写真が出来ちまう。(先週の南港とか)

時空館>>センシ=南港>ポート>>>ドーム

の順で好きですん。(関西地区)
ポートは更衣室が遠すぎる。
ドームは・・・・・・ドームはカメコにはとても不親切っス。。。。
そして壁の少なさに泣く。
素敵さんいっぱいでワクテカなんですが、
せっかく許可頂いてもなかなか満足できる写真が撮れんのです。(自分の力量のせい沈)
時空館はね!神だと思うよ!!
あすこはほんっっっっっと、ヒトがぎょーさん来なさるけども(ドームより凄い)!
行く価値は大いにあります。



というわけで今回の第一目的はルールーのしっかりした写真を取ることだったので
ドームを蹴っとりばしてポートターミナルへ行ってきたー。
まぁ、うるうの遅刻はもうイイよ。(ふっ・・・
慣れっこだよ!
会場へ行くと更衣室があまりに遠くてビックリ。
こんな遠かったらイパーンさんの目の前練り歩かなアカンのでは。。。
予想どおり、船到着後はとっても恥ずかしいことになりました。

2人で参加の予定だったのですが、今日は試験のハズのえみおさん。
終わったから今から行く~って。
ホントにカメコだけに来やがりました。笑
一着目はうる姐さんにルールーお願いしました。
おれっちオフでルールーの付き人兼カメコ。
ルー衣装は見た目を裏切る機動性の悪さで本当に大変なのだそうです。
一人で着れず動きにくくそして暑いと。
ほんとに今回はありゃーとございました。

そんでお次は交代。
オレっち狐。
姐さんカメコ。
外あつい!!つか、まばゆい!!!!!
皮膚が痛い! ('A`)


遠目にいらっしゃるシキアキED (*´Д`)ハァハァ
してたら、キモイからさっさと声をかけんかボォケ!と叱咤され
小心者ですが例の如くタコの吸盤なみに張り付きました。
ステキ生徒会長とニーナは間近でみるとさらに凄かったです。
お肌綺麗、生足ハァハァ。(←超美脚)
一回、いくらでお触りだいじょうb (ry。。。
眼を光らせロックオンしていたかわいい獄ツナ。
ナメコのようにぬるっとべったり張り付き。(ナメコしぬほど嫌いじゃ!)
ゲストさんありがとうございます。


今回もえみおさんの神眼に驚かされたり。
ヤツの素敵さんセンサーは相当すごい。
そして誰よりも見つけるのが早い。(おれっちいつも完敗)
カメラも上手いんだよ~これが。
アングルとかよ、いいなぁと思う。
おれっちも、カメラでお前さんには負けたくないんで。
もっとがんばろう。








東京遠征ほんきしますよ。

羽田羽田!!第三基地!!!!!!!!!!

とっきゅーーーーーーーーーーーーー。

拍手

PR

c2581aa3.jpg


神戸ポートターミナルへ行ってきましたー。
初めての会場なのでドキンドキン。



・・・・・意外と羞恥プレイ。(ボソリ)






今日お逢いした全ての皆さまお疲れ様でした。
写真撮影・掲載許可をくださったゲスト様ありがとうございました。
お写真は今週中にアップ致します。
お暇な時にでもご確認頂ければ幸いです。





夕方から曇り空。
かみなりゴロゴロ。
うる姐さん、無事に家につきましたか!?

拍手



・ドラえもん
・ドラ・ザ・キッド
・王ドラ
・ドラリーニョ
・ドラニコフ
・エルマタドーラ
・ドラメット3世
・怪盗ドラパン
・ジェドーラ




おれ、エル股取ったどー!!
紅い怪力のショエスタ。
言いだしっぺのえみおさん、ドラえもんがしたいんだと。
日本だから着物だぁ?
てめーそんな普通がまかり通るとおもってんのかっ。
全身タイツで決めんかワレっ。
ブルーだよ、ぶるーの全身たいつだよ。
がはははははははhhhhhhhhhhh!!


そういえばドラえもんズってみんなドラ焼きが好きなのに、
それぞれ味付けがすげーのよな。
みんなして味覚傷害か。




・ドラえもん → のーまる
・ドラ・ザ・キッド  → ケチャップ+マスタード命だ高所恐怖症
・王ドラ → ラー油+酢+醤油です僕にケンカ売ってるんですか?
・ドラニコフ → のーまる(たまにタバスコ)丸いものは危険
・エルマタドーラ → 男ならどら焼きは串刺しで!
・ドラメット3世 → 我輩はこんがり焼いたのが好きであ~る
・ドラリーニョ → タバスコかけだったけー?(欠忘症)
・怪盗ドラパン → カマンベールチーズ入り(あんこ無理)暗所恐怖症
・ジェドーラ → 生クリーム入り




こんなもんスか?笑
すんませんが、自分タバスコだけ(←?)は無理っス。

こんなにドラドラいっぱいいるのに・・・・・
って!いま思い出したけどドラリーニョにはチビドラ隊もいたな!
しかし今のところ参加者まだ2人しかいないという。(おれ達だけ)
ドラえもんズはどれやっても面白そうだよね。
ドラえもん以外。あっはっ!
じつは主役らしいのに出番少ないっていう。
ドラ焼きと親友テレカは絶対いるなぁ。
親友テレカは作れるとしてドラ焼きどーしようか。
ホンモノにしますか?
そんで王ドラさんにはラー油ぶっかけて本気で食ってもらう。
意外とうまいかも。(ニマニマ…










【えみおさんへ】



トッキュー。

んで、第三管区に行ってらっしゃ・・・・・・・・・る
(すんませんブログ厨ですほんまスンマセン)

しかもしかもしかも!生トッキュー見て!!!!!!!!

ひよこ隊まで!!!

ぐはああああああああああああああああああああああああhhhhhhh!!!!!

ヤバイよ羨ましすぎる!!!!!!!

かっはっっ!!(吐血)

おれんじ隊服キター!!!!!!!!

ずびゅっっ!!(鼻ぢ)

どうしよう、本気で嫉妬だよ。

ずるいよ。

自分も行きたい、本気で行きたい。

えみおさん連れてってよー 。゚(゚´Д`゚)゚。

拍手

■ 早くね隊


変な時間に眠りこけたので、こんな時間になっても起きているお馬鹿さんです。

誰かわたしをブッて!!!!!!(;゚∀゚)




おまっ、早よ寝ろ!さっさと寝ろ!さぁ落ちなさい!!







東京遠征の方々が憎いほどに羨ましいです。
自分の夏休みはまだほど遠い。

先のイベント分をアップし終わり、一仕事終えた。(ぽわーん
この前の九郎どんには一つ自分内テーマがあって、
それはモチロン


『たまには攻めてるよ九郎どん』 (;´Д`)


好青年な男の子も好きだけどさ、
やっぱりこうガッツリ食っちゃいそうな男の子にはギュンギュンするじゃない。
もち、ガッツリ食われちゃいそうな男の子にはキュンキュンするけどな!
M気質なワタクシですが、少しでもなんとかならんかと頑張ってみた。
そしたらオモロイ写真が取れちまったという。

来週は神戸にまったりしに行こうかなーと考えてはいますがカメラ参戦でも良きかなと。
イベント事はごっつ疲れるんですよね!
先週なんて1着しかしとらんはずなのにものごっつ疲れました。
月火と疲れを引きずってダルダルだっつーの。





いま現在、熱くて熱くて蕩けそうなのはトッキュー!!とドラえもんズですハイ。
直美やりてぇっス!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ。
兵吾と絡みたい、盤と絡みたい。
兵吾たん追っかけ隊。
盤たんにいぢめられ隊。(鼻ぢ飛ばすよ?おれ様)
ゆで卵ごっつ茹でていきますって!
飴食って包み紙保存して、白身食って黄身を包んで。。。。


(;´  Д`)/ヽァ/ヽァ 


ドラえもんズはえみおさんからの提案なんです。
いやーイイっすね!
だっておれ達の採集目標は玉葱部隊の編成だもんな!
なんか同じような匂いがするよ。クンクン
ドラえもんズ参加者はもれなく玉葱部隊へシフトですから!
みんなーやりませんかー。


拍手

■ 終戦の日



歴史に疎くても、さすがに8月6日・9日・15日は忘れてはいかんと思う。




世界が平和であれと願うばかりです。



拍手

前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Micrometer ] All Rights Reserved.