忍者ブログ
http://micrometer.blog.shinobi.jp/
忍足侑士が好きです
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新予定
HN:
ちぃ
性別:
女性
趣味:
侑士と脳内デート
自己紹介:
・12/9 マギオンリー
カメコ
最新コメント
[10/04 ちぃ]
[07/27 圭]
[03/22 ち]
[03/08 えみお]
[03/04 ち]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ むぁ~

やーぎゅやりたい


くらっちやりたい


おったりゆーしやりたい


立海と四天と氷帝やりたいやんかヾ(。`Д´。)ノ




ナイフもってぼんどーねやりたい


めがねかけておるとらーにやりたい


ヅラなおしてグレゴレッティやりたい


ラキドもっとやりたいやんか(´;ω;`)



みんなテニスにはまってくれよ・・・!
だいたい、なんでこんだけ世間ではラッキードッグが蔓延しておるというのに、私の廻りは冷めているのか。
ホモゲーに興味のない友達ばかりでぼくは悲しい。

拍手

PR
■ ブーム

わたしは興味のあるジャンルに一度どっぷり嵌ると約半年~一年はぬけられない。
逆に、心移ろうときは綺麗さっぱり引き上げる。

嵌るときは大抵、身内とか近い人らもどっぷり来ることが多いから半年くらいはずっとそれが中心になってるんよな。
んで、一通り騒いだら落ち着いてきて(←冷めるのとは違う)、んぢゃちょと休憩~各々解散!という流れに。


いま興味のあるジャンルは

☆テニス

★ラッキードッグ

だいたいこの2つ。
他のジャンルにも興味はあるが、この2つが他と明らかに違うのは
『いろんなキャラクターをやりたい』
『いろんな種類の衣装がやりたい』欲求が強いということです。
この欲求が出てくると=私が結構はまっているらしい、ということです。
REBORNしかり、ガンダムOOしかり。

それなのに、今回は身内だれひとりとして嵌ってくれなかった(´;ω;`)

というよりも、みんな、いきてますか?

みんな一斉に俗世に戻ってしまいやがって・・・

まーだ片足つっこんでんだろ!?

帰って来いよバーカバーカ!!

。゚(゚´Д`゚)゚。

拍手


みてみて^3^
おったりのために選んだの。
第一に地味に、ねぐらに、暗く、をもっとーに選びました。

2009082422480000.jpg

きょうやっとこそさじんべえがとどいた。

たくっ、ひやひやさせやがって。




なのに  ロケが  流れた。




ほまれさんのばーかぁぁぁぁああああああああああああああああ!

拍手

■ 甚平が

届きませんwww

だいじょぶかなぁぁあああああああ!?

今日はウィッグを2つセットしようと思います。
まずはおたったりのウィッグ洗ってセットしなおしてやな、
黒彩!・・・てゆか青彩!?
なんぞスプレーでもふりかけないと今使ってるものは黒なのに光があたると茶色くみえてしまうので、何かカバーできるものを探しに動こうと思います。
もう1個は30日のぶん。
休みちゃうけど仕事終わりにちょちょいっと遊びにいってきます。
最初は1日全休貰ってたのに変動してしもて半休なってもた。ほんまに申し訳なかった。

エンブレムも今日作れたらあとがラクやな。
ワッペンやらエンブレムやら、作りすぎて慣れてしもたけど。

それにしても肩凝った(ry
あした整体行こーと^3^

拍手


いま入ってる予定を振り返ると、11月までに新作の衣装が4着。
それについてくるヅラが4つ。

作り直しのヅラが2つ。
とくにこの人 ↓
r-9.jpg

うん、明らかにヅラおかしい。

あとは来年やけど、撮影会用に2つ予定入ってるがこれも新しいのや。
しかもどっちもしんどそうな衣装や。

わたしの製作スピードからいうと、やっぱり新作は月1が良いと思います。
あと、イベントも撮影会もキャラクターが同じでない限り、1着にしておいたほうがよい。
とくに新しいのを出すときは同時進行やめたほうがええ。

集中できない\(^O^)/

つまり初出し撃沈の方程式が・・・・


まぁ、そんなら仕事の関係で減るイベントも月1くらいのペースで逆にええのかもな。
平日にスタ撮くらいやったらありかもしれんけど、大概みんな休みちゃうし。

経営側と雇用される側で言い分に折り合いがつかへんなるのは仕方のないことやけど、お互いもちつもたれずなんやからちゃんと理解しあわなあかんよなぁ。
雇用側の「休みをあげている」だのという言い方はなんか引っかかるもんがあるし。
かといって雇用される側の「休みがもらえて当然」とかいういろんな権利を主張しすぎばっかりなんもどうなん?て思うし。
施設に貢献できるように自らをスキルアップさせて認めさすんも私らのやりようやろ。
おまえは必要やからおってくれ、て思わせてなんぼちゃうんか。
同じ被雇用側としても、権利主張だけやってる人には「うん?」てなる。
そゆのに限って仕事できひんかったりさぼったりしよるし。

とりあえず9月は現状維持。
10月からシフトかわってきてーて感じやけど、さすがにもう予定いれてたりするからそこは考慮してくれるようお願いした。
問題はそのあとからやな。
うちの部門はみんなエエ人やから話し合いと相談でなんとかまとまるやろうと思う。
どしても考慮してほしいことや不満なんかは私から上に言うし。
ほんまうちの部門エエ人ばっかで文句あんまり言わへんから(てゆか細かいことには無頓着、雇用とか権利とか)、おかげで他所のしわ寄せ受けとんのやけど^p^
ええ加減にしてくれ・・・0rz
一番文句いうてへんとこが変動させられた。笑

上の言い分も判るんやけどなぁ、ちゃんと考えてくれてるし。
けどこっちが不平等に感じてしまう状態が出来るのは仕方がないよな。
たとえ個人雇用で業種実力主義の施設でも、みんな一緒に働いてるんやから。

とりあ、うちの部門はもう他所から介入させん。
変な不満も聞くもんか。
私らと上で相談する。で、決める。
ただでえ他のフォローに回っとんのにこれ以上介入されたらたまらん。
不満たたって辞めてまうで。

あれやん、私が今の仕事を続けていられる理由て人がええからやもん。
みんな仕事できるし、人ええし、何より合うし。
そん次に仕事内容に誇りもってて好きやからや。
やっぱり人間環境が良くないとムリやで。


うちの院長は私と同じ典型的なO型なんで、ツメが甘いんよな。笑
興味のあることには徹底しとるけど、他は大概ルーズいうか。
わたしは結構合うねんけどな^3^
 

拍手

前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ Micrometer ] All Rights Reserved.